SHINKO STUDIO | ジュエリーリフォーム&デザイン東京 – シンコーストゥディオ

SHINKO STUDIO | ジュエリーリフォーム&デザイン東京 – シンコーストゥディオ

MENTOSEN
デザインとものづくり - 人とデジタルの関係を考える

EVENT

Kazuko Nishibayashi Exhibition

Kazuko Nishibayashi Exhibition

ドイツジュエリーアーティストKazuko Nishibayashi(西林佳寿子)さんの作品展が終わりました。

今回は、シンコーストゥディオでの3回目の作品展でした。

彼女の作品は、やっぱり何度見ても美しいのです。

それは、ジュエリーの石がきれいとか、ピカピカしているとかそういうことではない美しさです。

この美しさの違いを、何て言ったらいいんだろう。 (さらに…)

歩いて感じる・地域を楽しむ「おとなの遠足」 シンコーストゥディオ SHINKOSTUDIO

歩いて感じる・地域を楽しむ「おとなの遠足」 シンコーストゥディオ SHINKOSTUDIO

一緒に春の世田谷を歩きましょう 第2回目おとなの遠足「谷沢川沿いに行く!古墳と等々力渓谷」

皆様いかがお過ごしでしょうか。
コロナ下の生活ももう2年になります。この2年間、皆さん色々と、試行錯誤して過ごされてきたのではないかと思います。

2020年の秋に開催した「おとなの遠足 – 国分寺崖線 岡本方面編」は、地域を再発見し、地域の皆さんとなにげない話をしながら歩くという、なんとも楽しい遠足でした。

その後も、企画してほしいという声をいただいておりましたが、新しいコレクション『MENTOSEN』の立ち上げなどで実現できませんでした。

しかし、やっと春めいてきたし、皆さんのお顔も見たいので、思い切って企画しました。

(さらに…)

Kazuko Nishibayashi_hamon necklace

ドイツで長く活動しているコンテンポラリージュエリー・アーティスト西林佳寿子さんの作品展を開催します。彼女のジュエリーは、何年たっても色褪せない普遍的な美しさを持っています。
昨年、ミュンヘンのギャラリーで開催された作品展は、コロナ禍にも関わらず大盛況だったそうです。今回は、ドイツから一時帰国し、お店に在店する日もあります。西林さんに直接会いたい方は、在店日を確認してお越しください。今回は西林さんがドイツに帰国後の納品なので、6月以降のお渡しになります。

その他、西林さんと『MENTOSEN』のコラボレーションでつくったピアスも発表です。 (さらに…)

Asagi maeda 前田朝黄作品展

精力的にコンテンポラリージュエリーを発表し続けている、前田朝黄さんの作品展を、また開催します。

前田さんの作品はの評価は、主にアメリカで高く、その作品はボストン美術館やニューヨークのアート&デザイン美術館にも収蔵されています。

アート作品としての大作ジュエリーと、気楽につけられるジュエリーのコンビネーションも、私たち一般人にはとても親しみやすい理由かもしれません。

作品は全て自分でつくっていて、日常の何でもない日々をジュエリーで表現しています。

コロナの時代だからこそ、人にとって大切なモノって何なのかを、やさしく教えてくれます。

(さらに…)

Top