先日、コンテンポラリージュエリー・アーティストの松浦峰里さんと、お話をさせていただきました。
「クリエイターズセッションナイト」という、以前からシンコーストゥディオのお店で開催してきたイベントをYouTube配信したものでした。
テーマは「不要不急のモノって何だろう?」
ジュエリーなんていう、まさに不要不急の代表格のモノをつくって売っている、張本人たちの話です。
前半は、峰里さんの作品の紹介を含めてのお話。
「不要不急」っていうけれど、人間らしいっていうことは「不要不急」でほぼ出来上がってる。
実は、人間らしい尺度というのは、「不要不急のモノ」からできている。
そんな話をしました。
今までは、経済的に成功した人が「素晴らしい」という称賛を受けてきたけれど、なんだか少しずつ世の中が違ってきている気がするのです。
とても非効率に見えたり、非経済的に思えたりするものに情熱をもやしたり、熱中したり。
今はそういうことに価値があるように思える。
人にとって「くだらない」ことでも、
自分にとっては「とても大事なこと」。
そういう、一人一人の「違う」を大事に、寛容に眺めていける世の中だと、みなが幸せなのかもしれない。
現実は、そんなに甘くはないよと言われるかもしれないけれど、
それでも、まあ「くだらないこと」を、ひたすらアホのように熱中する生き方の方が、なんか好きである。
コメントを残す