SHINKO STUDIO | ジュエリーリフォーム&デザイン東京 – シンコーストゥディオ

SHINKO STUDIO | ジュエリーリフォーム&デザイン東京 – シンコーストゥディオ

MENTOSEN
デザインとものづくり - 人とデジタルの関係を考える

4/16㈯ おとなの遠足 第2回 谷沢川沿いに行く!古墳と等々力渓谷

一緒に春の世田谷を歩きましょう 第2回目おとなの遠足「谷沢川沿いに行く!古墳と等々力渓谷」

歩いて感じる・地域を楽しむ「おとなの遠足」 シンコーストゥディオ SHINKOSTUDIO

皆様いかがお過ごしでしょうか。
コロナ下の生活ももう2年になります。この2年間、皆さん色々と、試行錯誤して過ごされてきたのではないかと思います。

2020年の秋に開催した「おとなの遠足 – 国分寺崖線 岡本方面編」は、地域を再発見し、地域の皆さんとなにげない話をしながら歩くという、なんとも楽しい遠足でした。

その後も、企画してほしいという声をいただいておりましたが、新しいコレクション『MENTOSEN』の立ち上げなどで実現できませんでした。

しかし、やっと春めいてきたし、皆さんのお顔も見たいので、思い切って企画しました。

谷沢川をたどって、古墳、等々力渓谷まで

等々力渓谷は、やはり国分寺崖線のヘリにできている渓谷です。

等々力渓谷に注いでいる川は何川?

と調べていくうちに、面白いブログにたどり着きました。

谷沢川〜源流から等々力渓谷へ

川の名前は「谷沢川」というそうで、どうやらその元々の川の始まりは世田谷区桜丘だったようです。

今は、上用賀に「谷沢川湧水池跡碑」というものがあるらしく、お店からスタートして谷沢川に沿って等々力渓谷まで歩いていきます。

等々力渓谷付近には、いくつか古墳があるのも興味深いですね。

玉川野毛町公園の野毛大塚古墳や、等々力渓谷にある横穴古墳群などにも行ってみましょう。

 

高低地図アプリをもって出かけよう

前回の「おとなの遠足」でも紹介したスマホアプリ「スーパー地図」

GPS機能を使えば、その日自分が歩いた道すじを地図に記録することができます。(一度きりの990円課金が必要です)

地図のみの使用の場合、無料で使えます。

高低差や歩く速度などを楽しんで体感できます。

私は記録するので、後日そちらをシェアしますので、もちろんアプリを入れなくても大丈夫です。

遠足の経路

今回は千歳船橋のお店-谷沢川湧水池跡碑 -用賀-246を渡って谷沢川沿いを歩きます-玉川野毛町公園の野毛大塚古墳等々力渓谷-等々力渓谷の上の芝生の広場で昼食-行きたい方は 御岳山古墳も見に行きます-こちらで解散 ここから電車やバスで帰りたい方はご自由にお帰りください。シンコーストゥディオのお店付近まで歩く方は、米井と一緒に歩いて戻りましょう。

当日の地図経路はこちら

こんな時だからこそ、地元を楽しんでみよう。千歳船橋のシンコーストゥディオ(標高43m)のお店から出発し、用賀を通って、谷川沿いを歩きます。お昼はオープンに等々力渓谷上の芝生広場で。お弁当は各自お持ちくださるか、用賀の商店街を通るので、そこで買ってください。密にならないように、気をつけながら実施しますので、ご協力お願いします。

歩いて感じる、地域を楽しむ「おとなの遠足」ぜひご参加ください。

遠足の詳細

【日時】2022年4/16㈯ AM9:30 シンコーストゥディオ出発(解散2:00~3:00頃の予定)
    雨天順延 4/30(土)に実施 (4/30も雨の場合は中止)

【参加人数】15人まで
    (途中挫折も問題ありません)

【参加費】無料 (お弁当・お飲み物は各自用意)

【締切】4/14㈭か15人に達した時

【行先、順路】多少変更になるかもしれませんご了承ください
シンコーストゥディオ(標高43.72m)→上用賀谷沢川湧水池跡碑 →用賀→玉川野毛町公園の野毛大塚古墳等々力渓谷古墳めぐり-等々力渓谷の上の芝生の広場でお昼解散2:00~3:00頃の予定

【申込方法】
お名前・携帯番号・メールアドレス・LINE ID (LINEの登録の名前も)を下記メールまでお知らせください。 3営業日以内に確認のメールが届かない場合はお電話ください。03-3429-8077 シンコーストゥディオ(水曜・祝日お休み)
メールアドレス:info@shinkostudio.com

【持ち物等】
動きやすい靴、マスク・洋服・リュック・お金・携帯・お弁当・飲み物・レジャーシート・おやつ(持っていきたい人)
「スーパー地形」アプリは無料でインストールできます。標高を体感したい方は、前もってスマホにインストールして来てください。GPSなどの機能などを使いたい方は課金(990円)すれば使用できます。
* 傷害保険などには加入しません、けがなどは自己責任になりますのでご了承ください。

 

 

 

遠足のしおりできました。こちらからダウンロードしてください。

遠足のしおりダウンロード

Top