特別の日じゃない、いつもの生活の中にあるものが、いとおしい

毎日の生活に着けられるもの

近頃お店にくる、カスタム・オーダーやリフォームのお客様の要望が、「毎日の生活に着けられるもので」という言葉を耳にする。

シンコーストゥディオのジュエリーがそういったことを基本コンセプトにしているから、当たり前といえば当たり前なのですが、それにしても最近とてもよく言われる。

SHINKO STUDIO ダイヤリング リフォーム1

先日もほぼ日の中で、糸井重里さんが今は「心の時代」だと書いていましたが、それをとてもに感じます。

でも、その「心の時代」は特別な日のことじゃなくて、日々のなんでもない日を大切に大切に生きて生きたいよね、ということなのではないかと思うのです。

日本では震災を経験して、その他世界的にもテロや戦争といったことが次々と起こって、日々のなんでもない日が続いていることが、なんとすばらしいことか、いとおしいことか、ということを人々は感じてしまった。

だから、日々の生活の中に、たとえばこのリングのように、ずっといつでも身につけていられるようなジュエリーを着けているのもいいと思うのです。

そう考えて、デザインを起こすのです。

SHINKO STUDIO ダイヤリング リフォーム2

ジュエリーのイメージは、バブルの時代に出来上がった富の象徴としてのイメージが強いけれど。

きれいだとか、キラキラしていることは心をひきつけられるけれど。

けれど、

それ以上の何かがをジュエリーの中に閉じ込めたいと思うわけです。

引き継いだり、時代を越えていったりする、人の心の奥底のもの。

「なんでもない」その一日一日に、ただそこにあるモノというのがいいと思うのです。

不思議な国のアリスで、バカな帽子屋が「なんでもない日、バンザイ!」って歌っていたことの意味を最近やっとわかって来ました。
SHINKO STUDIO ダイヤリング リフォーム3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Top